top of page
「誰だって速く走れる」
誰にでも速く走れる能力はあります。
「正しい走り方」を覚えるだけでタイムがめきめき上がります。
ひらがな、足し算は教えてくれるのに、
なぜ走り方は学校で教えてくれないのでしょうか。
楽しく体を動かしながら走り方を学び、
現役選手のコーチと共に成長しましょう‼
3つのポイント
「毎回本番」
かけっこ教室では50mのタイム計測を毎回行います。
お子さんにとっては運動のモチベーションとなり、保護者の方にとっては成長の指標となります。本番を楽しむ気持ちも成長します。
「楽しく走る」
運動を「やらされている」のではなく、自発的に取り組めるよう、楽しい内容であることを一番に心掛けています。
「好き」、「楽しい」という気持ちが「できる」への近道です。
「共に成長」
コーチは現役の陸上競技選手が担当します。
子供と一緒に動きながら、「言葉」と「動き」でより分かりやすく指導を行います。
「かけっこ」は運動の基礎
「かけっこ」は運動の原点です。
速く走るためには正しい体の動かし方を身につける必要があります。正しい体の動かし方を身につけると自然とバランスの取れた身体へと成長していきます。
楽しさは忘れずに、真剣に運動に取り組める環境を提供いたします。
かけっこ教室代表 荻原 徹


金岡公園教室
土曜日クラス
対象:小学生(6〜12歳)
時間:10:00~11:00
場所:金岡公園プール前
日曜日クラス
場所:金岡公園プール前
【未就学児クラス】
対象:未就学児(4〜6歳)
時間:9:00~10:00
【小学生クラス】
対象:小学生(6〜12歳)
時間:10:10~11:10
北花田教室
木曜日クラス
対象:小学生(6〜12歳)
時間:19:00~20:00
場所:おかりば公園
月3回開催
サッカーや野球など他のスポーツをしているお子さんが多く集まっています!
三国ケ丘アジリティスクール
対象:小学生(6〜12歳)
日時:金曜日 19:00~20:00
場所:三国ケ丘公園
月2回開催
走りや体の使い方をメインに運動を行います!

新小学1年生 M君
50m 9秒10
幼稚園年長さんの時にはすでに
9秒前半で走っていました!
小学生になっても敵なし‼
新小学1年 Hちゃん
50m 9秒60
周りの男の子にも負けじと切磋琢磨して成長しています‼
新小学6年 Iくん
50m 7秒20
真剣にトレーニングに打ち込み
50mのタイムをモチベーションに
頑張っています‼
bottom of page